ビーバースカウト
52d8e0_17a2ed6fb05b4f4db7bacabb64c9cae2_
52d8e0_d096995bfd3f4e78bdf9e0d1139b0bbe_
52d8e0_39841d9d2d2e4ec98e0e82ead1d8ba1b_
52d8e0_17a2ed6fb05b4f4db7bacabb64c9cae2_
1/3
ビーバースカウト
ビーバースカウトは、ボーイスカウトで最年少の小学1年生から2年生(男女)を対象としています。「みんなとともに仲良く遊ぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かちあう」などをねらいとし、さまざまなことに
チャレンジします。
※就学直前の1月から仮入隊が可能です。
仲間と一緒に、仲良く遊ぼう
「なかよし」をキーワードに、学校を越えた
地域の仲間たちと、楽しく遊びながら
「集団」に慣れていく活動をします。
集団の中では、みんなで仲良く遊ぶために
必要なルールを守ったり、順番を待ったりする
ことも、遊びを通じて自然と身についていきます。
外に出かけよう
川や森、近所の公園……。家から一歩出たら、そこにはたくさんの冒険が待っています。いつも前を通る近所の公園も、仲間と一緒にいきものを見つけたり、水遊びや探検をしたりすると、新たな発見や興味がうまれる特別な場所になります。
<活動紹介>

野外で炊事。
野菜の切り方など勉強し、最後はみんなで一緒にいただきます。

春、秋など季節の良い時期にはハイキングへ出かけます。自然にあるものを見たり感じたり、ゲームなど行いながらみんなで楽しく活動します。
活動日
月2(~3)回
おもに日曜日
他の習い事とも両立しやすいと評判です。


川で遊んだり、魚を捕まえたり、作った水鉄砲を持ってみんなでなかよく遊びます。

社会見学。
昆虫博物館や、プラネタリウムなどへ行って勉強をします。

地域での奉仕活動。
春は緑の羽根募金、秋は缶トリー作戦(清掃奉仕)を行い、地域の活動にも参加しています。

集団行動での基本訓練。
気を付け、休め。人の話を聞く。など
より良き社会人になるための一歩として日々の活動の中で取り入れています。
活動内容
入団及び入団後に必要な費用
ハイキング
川遊び
工作
野外炊事
一泊舎営
クリスマス会
スケート
地域活動
募金活動
歳末警戒
清掃奉仕など
【初期費用(入団時)】
・約16.000円
(入団金.登録費.制服代.保険代)
【月会費】
・2,000円
【その他】
・登録費 6.750円 1回/年
・宿泊や活動によって数百円~2000円程度の参加費が必要な場合あり。
※団によって費用が異なります。
令和3年4月1日現在