2/16(日) 「街のゴミ拾い」を対戦形式にして、ゲーム感覚で楽しもう!というイベントでした。
子どもチーム(保護者含む)と大人チーム(ベンチャー隊2人と隊長)の2チームに分かれ、時間内に周辺学区のゴミを拾い、戻ってから集計して点数を競うという流れでした。
子どもチームは、ビーバー隊長の統率のもと時間ぴったりに戻れました。一方、大人チームは走って帰ってくるも8分遅れました。
↓ 集計結果はこちら
A:子どもチームB:大人チーム

大人チーム 12215点、子どもチーム 4855点、大人チームの圧勝でした。
大人チームは公園での収穫が大きかったこと、子どもチームは安全のため住宅地をまわったことが勝敗の決めてと思われます。
子供たちがこの体験を通じて、ゴミに対する意識の向上につながれば…と思います。(^^)
コメント