緑豊会の総会が行われました
前半は会計監査報告や、役員の方々や各隊の指導者の紹介、そして後半はそれぞれ隊の指導者の撮影した写真などで構成された動画による活動報告をしました。
ベンチャー隊は高2スカウト一名、高3スカウト一名で、今年度は受験生のためほぼ高3スカウトは活動出来ないだろうとのお話しで…そうなると来年度はボーイ隊からの上進が今のところ無いので、一年空いてしまうのです。
今の中1スカウト達が上進するまで、ベンチャー隊長には英気を養っていただくことになります。ドバッと上がりますので(笑)
その後は各隊に分かれての保護者会。リーダーとして参加しつつ自分の子供の所属隊に顔を出したり、きょうだいで所属隊が違ったりと、あちこちで移動しながら参加する姿も目立ちました。
そして、初めての試みとして茶話会が保護者会の後に行われました。
例年であれば総会が終わった夜に行われていた親睦会ですが、小さな子を連れて参加出来ない、かといって置いて参加も出来ない保護者の方々が大多数のため、今回はお子様の参加もOKで企画していただきました。時間も早い時間だったため、保護者会が終わってからお子様スカウト達がちらほらやって来ました。